降雪地域に居住しているのですが・・・
質問
降雪地域に居住しておりますが、モジュールの表面に水を流して降雪を除去(積雪しない様)したいと思っているのですが、モジュールの表面(直接又は離隔させて)に塩化ビニール等の透明な物で覆った場合に発電あるいは機器の性能等に影響はありますか?回答
太陽光パネルと雪との接地面は、屋根面よりも雪が溶けやすく滑りやすい状態ですのでパネル上の雪はほとんどが落雪します。
特に雪の降る地域の住宅の屋根は5寸勾配前後で設計されていますので、雪が落ちやすくなっていると思います。
雪さえ落ちてしまえば太陽電池は気温が低くても発電してくれます。
太陽光パネルには積雪しないような設計になっていますので積雪防止用の塩化ビニールなどをパネルの上に覆う必要はありません。
もし覆ってしまうと発電の効率の低下が考えられますし、故障などをした際の保証がでなくなってしまうこともあるようです。
2011 年 10 月 28 日 金曜日